◆福島医療生活協同組合 医療生協わたり病院
福島県福島市渡利字中江町34
http://watari-hp.jp/watari/index.html
◇問合せ採用窓口:ドクターハートエージェント dr-heart@a05.itscom.net
≪おすすめポイント≫
・各種学会認定施設です。
日々、医療技術の向上に努め、充実した設備を取り入れております。
信頼される質の高い、安心できる病院を目指しております。
・一般急性期病棟、地域包括ケア病床、回復期リハビリテーション病棟
緩和ケア病床、そして訪問診療、訪問看護と、
シームレスな医療を実践しております。
・福島西ICより病院まで約20分!
無料駐車場もございますのでお車でのご通勤に大変便利でございます。
≪施設概要≫
◇開 設 : 1975年
◇法人格 : 福島医療生活協同組合
◇院 長 : 遠藤 剛 先生(外科/福島県立医科大学/昭和57卒)
◇関連施設 : 生協いいの診療所、
医療生協わたり病院付属ふれあいクリニックさくらみず、
いいの診療所デイケア(通所リハビリテーション)、
訪問看護さくらみずステーションサテライトほほえみ、
訪問看護やまなみステーション、
訪問看護やまなみステーションサテライトほうらい、
訪問看護さくらみずステーション、
医療生協わたり介護支援事業所、
サービス付き高齢者住宅ひだまり
◇診療科 : 内科、外科、小児科、婦人科、心療内科、
リハビリテーション科、緩和ケア科、在宅医療
◇病床数 : 196床(一般135床、回復期リハ57床、人間ドック4床)
◇交 通 : JR東北線「福島駅」バスで15分
≪ご求人詳細≫
◇募集科目 : 内科系科目
(一般内科、総合診療科、消化器内科、内分泌内科、
腎臓内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、
心療内科、精神科)
一般外科、緩和ケア、人工透析、消化器外科、
リハビリテーション科、小児科、訪問診療
◇募集背景 : 体制強化
◇想定年収 : 1,500万円~2,000万円
*詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
◇勤務日数 : 4日/週~5日/週
◇勤務時間 : 全日8:30~17:00 半日8:30~12:30
◇早番/残番勤務 : 無し
◇休日 : 土、日、祝日(土曜日は隔週出勤)
※隔週の土曜日出勤は半日直(12:30~17:00)
◇休暇 : 有給休暇:就任時に最大10日付与。
次年度より14日、以降20日まで増える。
※1月~6月に入職の場合、
その他時期入職の場合は規定による。
夏期休暇 :6月~10月の間で4日間
(+1.5日有給で合計5.5日連続取得可能)
年末年始休暇:5日(12/30~1/3)
その他休暇 :8月15日(お盆休暇)
◇当直頻度 : 1回/週
◇当直体制 : 1~2名体制
◇手当手当 : 3万3千円~4万9千円/回
通常の場合は1名体制・3万3千円、
輪番日は内科・外科2名体制・最大4万9千円
◇当直内容 : 病棟管理、救急対応
◇当直体制 : 1~2人
◇日中救急当番 : 有り(日中は1人体制)
◇オンコール : 有り(内科拘束のみ)待機3~4回/月
◇救急対応インセンティブ : 無し
≪ご勤務概要≫
【 一般内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇担当病床種類: 総合内科病床 地域包括ケア病床
◇当直内容 : 救急外来および病棟管理
◇夜間呼び出し: 有り(頻度:3~5回/月)
*訪問診療のご相談可能
【 消化器内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇内視鏡検査 : 2~3コマ/週(上部12件/コマ、下部2~3件/コマ)
【 循環器内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇PCI・CAG: 60件程度/年
◇緊急PCI : 有り(件数:9件/年)
◇アブレーション実施: 無し
*専門外来のご相談可能
【 呼吸器内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇気管支鏡検査: 無し(ただし機器は有り)
*専門外来のご相談可能
【 内分泌内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇教育入院 : 有り
◇透析管理 : 有り(無しも相談可能)
*専門外来のご相談可能
【 神経内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇t‐PA実施有無: 無し
◇リハビリ担当 : 無し
*専門外来のご相談可能
【 腎臓内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 20~30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇透析管理 : 有り(透析件数:20床 2クール 最大管理68人)
*専門外来のご相談可能
【 内分泌内科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇教育入院 : 有り
◇透析管理 : 有り(無しも相談可能)
◇膠原病担当の有無 : 無し
*専門外来のご相談可能
【 心療内科、精神科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 20名程度/コマ
◇病棟管理 : 無し
*専門外来のご相談可能
【 一般外科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 20名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇手術件数 : 1~2件/週
【 消化器外科 】
◇外来診療 : 2~3コマ程度/週
◇受診者数 : 30名程度/コマ
◇病棟管理 : 10床程度
◇手術件数 : 1~2件/週
*消化器外科担当なら内視鏡検査件数 : 1~2単位 12件程度/単位
【 小児科 】
◇外来診療 : 2~3コマ程度/週
◇受診者数 : 20名程度/コマ
◇病棟管理 : 5床程度
◇新生児対応 : 無し
【 人工透析 】
◇外来診療 : 有り(1~2コマ程度/週)
◇受診時間 : 午前 8:00~、午後 13:50~
◇受診者数 : 20床 2クール 最大管理数68人
◇病棟管理 : 有り(5床程度)
◇透析管理 : 有り
◇透析ベッド数: 20床/週
◇病院連携 : 福島医大附属病院、大原医療センター等
◇シャント増設: 自院
◇ICU透析 : 無し
【 リハビリテーション科 】
◇外来診療 : 1~2コマ程度/週
◇受診者数 : 20名程度/コマ
◇病棟管理 : 10~20床程度
◇セラピスト : PT30名/OT15名/ST8名
◇NST実施 : 有り
◇NSTチーム: 有り
【 訪問診療 】
◇訪問診療 : 140名程度/日(20分/件程度)
◇患者割合 : 居宅7割・施設3割
◇診療地域 : クリニックから約0~20km圏内
◇診療体制 : 3名体制(医師1名、看護師1名、ドライバー1名)
≪各種指標≫
◇医師体制 : 医療従事者名
◇看護基準 : 10対1
◇入院数/日: 7名程度/日
◇病床稼働率: 87%
◇在院日数 : 14日
◇紹介状況 : 他院からの紹介率19%
◇手術実績 : 79件/年
◇救急搬送 : 650件/年
◇救急告示 : 二次救急
【 医療設備/医療機器 】
◇電子カルテ: 有り
◇MRI : 無し
◇CT : 有り(16列/MDCT/シーメンス社製)
◇アンギオ : 有り
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 期間の定め無し
◇定年制度 : 60歳(その後嘱託勤務等で継続勤務可能。)
◇昇給制度 : 有り(1回/年)
*60歳以降の嘱託医師は昇給制度無し。
◇各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
医療賠償責任保険(病院として加入)
【 学会参加支援制度 】
◇年に2回まで交通費は全額、宿泊代は1万円を上限に支給。
発表有りの場合、
または施設認定に関するものであればその都度決裁の上支給する。
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 有り(上限20万円)
◇住宅補助 : 有り(1万円/月、持ち家・借家問わず)
◇扶養手当 : 有り
※配偶者1万円/月、お子様1人につき5千円/月支給
◇退職金制度 : 有り(勤続3年以上)
◇時間外手当 : 有り
◇交通費支給 : 有り
車通勤の場合、37,500円/月まで支給。
(通勤距離が2km以上の場合のみ対象)
◇育児支援 : 有り
※保育施設完備(24時間)
時短型勤務制度完備(就学前まで)
◇職員駐車場 : 有り(無料)
≪学会施設認定≫
▼基本領域専門医(学会)
総合内科専門医
リハビリテーション科専門医
総合診療専門医
▼Subspecialty領域専門医(学会)
循環器専門医
消化器病専門医
老年病専門医
▼その他
消化器内視鏡専門医
超音波専門医