無料セミナー(ストレスチェック他)

ご存知かもしれませんが、新しい制度についてのセミナーです。
ストレスチェックについて各エリアの産業保健総合支援センターで
開催している無料セミナーがありましたのでUPしておきます。
以下は神奈川産業保健総合支援センターのものです。
情報のみのお知らせで問合せ申込は
神奈川産業保健総合支援センターへお願いします。
============================================
◆研修・講演会・セミナーのご案内
(神奈川産業保健総合支援センター 主催)
これから受講できるセミナー等をご案内します。
セミナー等はすべて無料です。
なお、ストレスチェック関係の研修・セミナーを受講される方は、
厚生労働省から公表されている
「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル」
(全171ページ)を参考に持参していただくことをお勧めいたします。
以下のお申込は、当センターのホームページ
「研修・講習会・交流会のご案内」コーナーからお願いいたします。
  https://www.sanpo-kanagawa.jp/kensyu/
    
○ 認定産業医研修会
  
◆日 時 平成28年1月28日(木) 14:00~16:30(定員:50名)
場 所 当センター
研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
ストレスチェック制度について(実施者向け)
「ストレスチェック実施マニュアルの解説」
(ストレスチェックの基本的な流れ・手順・注意点を説 明した上で
集団分析及び高ストレス者の選定方法、面接指導方法、活用方法を説明します)
講 師 当センター 相談員 梶川 清
単 位 生涯研修(更新)2.5単位
◆日 時 平成28年2月4日(木) 14:00~16:30(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
ストレスチェック制度について(実施者向け)
「ストレスチェック実施マニュアルの解説」
(ストレスチェックの基本的な流れ・手順・注意点を説明した上で
集団分析及び高ストレス者の選定方法、面接指導方法、活用方法を説明します)
講 師 当センター 相談員 能勢 俊一
単 位 生涯研修(更新)2.5単位
◆日 時 平成28年2月10日(水) 17:30~19:30(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
メンタルヘルス事例検討会
(ストレスチェック制度に関連して)
講 師 当センター 相談員 山本 晴義
単 位 生涯研修(実地)2単位
◆日 時 平成28年2月15日(月) 14:00~16:00(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
産業中毒について
化学物質による産業中毒は、依然として多数発生しております。
そこで、過去からの産業中毒を紹介し、予防に役立てて頂きたい
と考えております。
講 師 当センター 相談員 石井 義脩
単 位 生涯研修(専門)2単位
◆日 時 平成28年2月18日(木) 14:00~16:00(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 有害作業の健康管理ー特に除染電離則を中心にー
講 師 当センター 相談員 中尾 誠利
単 位 生涯研修(実地)2単位
◆日 時 平成28年3月1日(火) 14:00~16:00(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ インスリン抵抗性と生活習慣病予防
講 師 当センター 相談員 倉田 達明
単 位 生涯研修(専門)2単位
◆日 時 平成28年3月4日(金) 14:00~16:30(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
ストレスチェック制度について(実施者向け)
「ストレスチェック実施マニュアルの解説」
(ストレスチェックの基本的な流れ・手順・注意点を説明した上で
集団分析及び高ストレス者の選定方法、面接指導方法、活用方法を説明します)
講 師 当センター 相談員 丹野 優次
単 位 生涯研修(更新)2.5単位
◆日 時 平成28年3月11日(金) 14:00~16:00(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 
「高ストレス者と判定された労働者に対する面接指導方法につい
て及び就業上の措置についての判断」
講 師 当センター 相談員 森田 哲也 
単 位 生涯研修(専門)2単位
◆日 時 平成28年3月30日(水) 17:30~19:30(定員:50名)
場 所 当センター 研修室
(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ メンタルヘルス事例検討会
   (ストレスチェック制度に関連して)
講 師 当センター 相談員 山本 晴義
単 位 生涯研修(実地)2単位
◇◆ 問合・申込先:
   (独)労働者健康福祉機構 
神奈川産業保健総合支援センター
   〒221-0835 
横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3階
   電話 045(410)1160  FAX 045(410)1161
   URL http://www.sanpo-kanagawa.jp 
*********************************************************  

Juan Gris 「Portrait of Josette Gris」

〇 産業保健の話題 ストレスチェック関係

産業医業務はさらにメンタル対応を問われて大変ですね
〇 ストレスチェック制度
平成27年12月より施行のストレスチェック制度は、
定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、
本人にその結果を通知して自らのストレスの状況について気付きを促し、
個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減させるとともに、
検査結果を集団的に分析し、職場環境の改善につなげる取組です。
・平成27年11月24日に厚生労働省から、
 「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の、
  ダウンロードサイトが公開されております。
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/ 
・改正労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」の
 具体的な運用方法を定めた省令、告示、指針を公表します
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000082587.html
 
・平成27年11月24日に厚生労働省から、
 「長時間労働者・高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書
  作成マニュアル」が公開されております。
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/ 
☆最近の法令改正・通達から
平成27年12月1日からストレスチェック制度が施行されたことに伴い、
・THP指針
・健康診断事後措置指針
・心の健康保持増進指針
・ストレスチェック指針
の各指針の一部が変更されました。
詳細は、厚生労働省のホームページから確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/  

◆茨城県/専属産業医/嘱託産業医/大手企業/工場/急募

求人情報:専属産業医
団体種別:大手企業
勤務地 :茨城県
最寄駅 :主要JR駅
応募資格:産業医資格、産業医経験
職務内容:
●産業医義務業務(職場巡視、健康診断結果報告書の署名)
●メンタル面談(復職面談、メンタル不調者面談、休職前面談、休職中面談、等)
●就業判定
●過重労働者面談
●安全衛生委員会への出席
●健康診断結果の確認、コメント記入
●その他面談(保健指導、健康相談、等)
●担当者との面談
勤務条件: 毎週5回(月・火・水・木・金)
勤務時間: 8:00 ~ 16:30(内、休憩45分)
雇用形態:正社員
報酬年額:1,300万円~1,500万円
採用予定時期:急募
◆その他事項
契約形態:正社員(または嘱託)
契約期間:正社員の場合は60歳定年(嘱託の場合は1年毎に更新)
報酬  :年収1,300万~1,500万(月給+賞与2回)
 ※実績キャリアに応じて当社で選定
想定報酬:40歳 1300万、45歳 1,400万(一定経験実績を想定したモデル)
交通費 :全額支給
必須資格:医師免許及び産業医免許
 ※診療所はあるがそこでの診療は担当外
 ※週4日勤務も可(この場合嘱託契約)
対象従業員数:32000人
スタッフ:専属産業医12人、嘱託産業医1人、保健師23人、看護師39人、カウンセラー3人
問合・応募先:dr-heart@a05.itscom.net
*************************************** 
Dr.ハートエージェント.png

◆宮城県/専属産業医/大手企業/工場/

◆宮城県/専属産業医/大手企業/工場/
求人情報 :専属産業医
団体種別 :大手企業工場
勤務地  :宮城県 
最寄駅  :仙台近郊JR駅
応募資格 :産業医資格、経験者
職務内容 :
 ●産業医義務業務(職場巡視、健康診断結果報告書の署名)
 ●メンタル面談(復職面談、メンタル不調者面談、休職前面談、休職中面談、等)
 ●就業判定
 ●過重労働者面談
 ●安全衛生委員会への出席
 ●健康診断結果の確認、コメント記入
 ●その他面談(保健指導、健康相談、等)
 ●担当者との面談
勤務条件 :毎週5回(月・火・水・木・金) 
研究日  :月2日
勤務時間 :9:00 ~ 17:30(内、休憩60分)
雇用形態 :嘱託社員
報酬   :医師経験年数による(参考・医師経験2年・年額1,000万円)
採用予定 :時期2016年1月1日
その他事項:初回契約は3月31日まで、次回契約4月1日より1年更新
当該事業場:従業員数1,000名
 近隣2事業場の嘱託産業医も担当
 1.当該事業場と同敷地内:従業員数320名
 2.宮城県登米市:従業員数340名
問合・応募先:dr-heart@a05.itscom.net
*********************************************
Dr.ハートエージェント.png

◇群馬県/産業医/企業/週4日/出張多い

◆おすすめ群馬の産業医
勤務地:群馬県
最寄駅:JR駅
応募資格:産業医
職務内容:
・産業医義務業務(巡視、健診結果報告書の署名)
・メンタル面談(復職、メンタル不調者、休職前、休職中、等)
・就業判定
・過重労働者面談
・安全衛生委員会への出席
・健康診断結果の確認、コメント記入
・その他面談(保健指導、健康相談、等)
・担当者との面談
・診療行為
勤務条件:毎週4回(月・火・水・木・金)
勤務時間:8:00 ~ 17:00(休憩60分)
雇用形態:契約社員
報酬年額:税込1,200万円
勤務開始:来年度4月より
その他:
※出張可能な方
※従業員目線で働いて頂ける方
※学会参加は基本可
※年に6回ほど名古屋での会議に出席して頂きます
※メンタルヘルス関連が好きな方(講話など可能な方)
※夏季・年末年始の連休有り
※ご自宅場所により移動時間をフレックスにするなど応相談(宿泊のケースも有)
※面接は東京本社で2回予定
※週4日(月16日と仮定)原則次のように勤務(出張)、状況により変動有り
「出張勤務先」
・群馬県渋川市 (月8日、8~17:00、約500名)
・東京都港区 (月4日、9~18:00、約200名)
・東京都北区 (月1日、8:30~17:30、約50名)
・川崎市川崎区 (月2日、8:30~17:30、約100名)
・千葉県君津市 (月1日、8:30~17:30、約50名)
◇問合採用窓口:ドクターハートエージェント
*************************************************
薔薇6.jpg

セミナーのお知らせ

第37回日本産業衛生学会関東産業衛生技術部会研修会の開催
               部会長 田中茂(十文字学園女子大学)
『個人ばく露測定のガイドライン』と化学物質のリスクアセスメントへの活用
日時:平成27年10月9日(金)13時から17時
会場:慶応義塾大学医学部 新教育研究棟 4階 講堂
参加費:1000円(資料代として)
※詳細及び申し込み先については、日本産業衛生学会関東産業衛生技術部
http://jsoh-ohe.umin.jp/
 のホームページで御確認願います。
******************************************** 
第38回日本産業衛生学会関東産業衛生技術部会研修会の開催
               部会長 田中茂(十文字学園女子大学)
「食品機能成分と生活習慣病」
日時:平成27年10月31日(土)13時から17時30分
会場:十文字学園女子大学 8411教室
参加費:1000円(資料代として)
※詳細及び申し込み先については、日本産業衛生学会関東産業衛生技術部
 のホームページで御確認願います。
主催 横浜市こころの健康相談センター
日時 平成27年11月14日(土)13:30~16:30
場所 横浜市開港記念会館1階1号会議室(横浜市中区本町1-6)
内容 講義と質疑応答
   「ストレスチェック制度のポイントと留意点」
   「職場のメンタルヘルス対策を再構築する。~自殺予防を含めて~
講師 廣 尚典氏(産業医科大学産業生態科学研究所 精神保健学 教授)
定員 70名(先着順)
費用 無料
対象 企業・事業所・団体のおいて管理的立場にある方、衛生管理担当の方
   産業保健に関わる方
申込 横浜市こころの健康相談センター 
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokoronosodan-center/
注意 10月5日(月)から申込受付開始
***************************************************** 
IMG_0046.JPG

◇◆おすすめ産業医/静岡県/企業◆◇

◇◆産業医求人詳細◆◇
施設 : 企業
勤務地:静岡県沼津市
最寄駅:沼津駅
応募資格:認定産業医資格、産業医経験
職務内容:
 ◇産業医義務業務(職場巡視、健康診断結果報告書の署名)
 ◇メンタル面談
 (復職面談、メンタル不調者面談、休職前面談、休職中面談、等)
 ◇就業判定
 ◇過重労働者面談
 ◇安全衛生委員会への出席
 ◇健康診断結果の確認、コメント記入
 ◇その他面談(保健指導、健康相談、等)
 ◇担当者との面談
勤務条件:毎週5回(月~金) 研究日:月2日
     8:45 ~ 17:15(休憩1時間)
雇用形態:嘱託社員
報酬:医師経験年数による(参考・医師経験5年・年額1,140万円)
採用予定:2015年
その他:
週4日勤務や副業は応相談
自動車通勤可
初回契約は3月31日まで、次回契約4月1日より1年更新
応募問合せ:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川
*********************************************** 
Dr.ハートエージェント.png

◇◆おすすめ産業医/茨城県/企業◆◇

◇◆産業医求人詳細◆◇
施設 : 企業
勤務地:茨城県日立市
最寄駅:日立駅
応募資格:認定産業医資格、産業医経験
職務内容:
◇産業医義務業務(職場巡視、健康診断結果報告書の署名)
◇メンタル面談
(復職面談、メンタル不調者面談、休職前面談、休職中面談、等)
◇就業判定
◇過重労働者面談
◇安全衛生委員会への出席
◇健康診断結果の確認、コメント記入
◇その他面談(保健指導、健康相談、等)
◇担当者との面談
勤務条件:毎週5回(月~金)8:00 ~ 16:30(休憩45分)
雇用形態正社員
報酬年額:1,300万円~1,500万円
採用予定:2015年
契約形態:正社員(または嘱託)
契約期間:正社員の場合は60歳定年(嘱託の場合は1年毎に更新)
報酬:年収1300万~1500万(月給+賞与2回)※実績スキルに応じ提示
想定報酬 40歳 1300万、45歳 1400万
    (一定経験実績を想定したモデルです)
交通費:全額支給
必須資格:医師免許及び産業医免許
※ 診療所はあるがそこでの診療は担当外
※ 週4日勤務も可(この場合嘱託契約)
対象従業員数:30000人以上
スタッフ:専属産業医12人、嘱託産業医1人、保健師23人、
     看護師39人、カウンセラー3人
応募問合せ:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川
***********************************************
 Dr.ハートエージェント.png

◇◆ おすすめの嘱託産業医案件 急募! ◆◇

おすすめ大企業の嘱託産業医
最寄駅: 埼玉県内 交通至便地 
勤務日:平日の週2~3回 (曜日応相談)
勤務時間: 10:00~17:00
業務内容:産業医業務全般、健康相談10人/日程度
給与: 毎週2回の場合50万円/月(税・交通費込)
    毎週3回の場合80万円/月(税・交通費込)
応募資格:医師免許、認定産業医資格
応募問合わせ:dr-heart@a05.itscom.net 090-6115-5176
       担当:市川 
****************************************
10372562_444142185721610_6433315394530254618_n.jpg

嘱託産業医 急募!

どなたか月1回の嘱託産業医は如何ですか?急募です。
大手企業 嘱託産業医 
都心から40~60分のJR駅からタクシーOK。
車通勤OK。
2〜3時間/回程度の勤務。
毎月、月後半の火~木の内の1日。
担当社員数は200人。
医師会の産業医標準程度もらえます。
(150~200人: 7万円/月)
未経験も交渉してみます。以前、未経験も採用されています。
問合せ応募先:dr-heart@a05.itscom.net へ返信下さい。

嘱託産業医

どなたか月1回の嘱託産業医は如何ですか?
大手企業 嘱託産業医 
首都圏JR駅からタクシーOK。
車通勤OK。
2〜3時間/回程度。
毎月、月後半の木曜日。
楽にこなせる人数。
医師会の産業医標準程度もらえます。
未経験も可能かも。
問合せ応募先:dr-heart@a05.itscom.net へ返信下さい。

おすすめ名古屋の産業医

「NTT西日本 東海健康管理センター」
所在地 :愛知県名古屋市中区栄2-8-25 NTT広小路ビル
事業内容: 西日本地域における地域電気通信業務
従業員数 : 22,000名 ( うち女子5,000名 ・ 企業全体100,000名 )
募集職種: 産業医
採用対象: 臨床研修修了後 35年以下、臨床研修修了者  採用方法 終身
契約内容: 常勤社員として採用。H27年度社員化
採用予定: 平成26年4月1日
応募書類: 履歴書 健康診断書 医師免許証写 産業医認定書写
給与  : 臨床研修修了後5年目 850 万円
定期昇給: 無
退職金 : 有
年間休日: 祝日等を含む年間休日 120日
年休  : 初年度10日/年、平年度20日/年
勤務時間: 平日9:00~17:00 1日7.5時間  1週36.5時間
宿舎  : 無
住宅手当: 無
保険健康:厚生・労災・雇用・転勤
研究日 : 無
学会参加: 無

◇◆ おすすめ大企業産業医 ◆◇

【シャープ株式会社亀山工場】
・職種    :専属産業医 1名(雇用形態:常勤医務嘱託)
・採用予定日:2013年12月(できるだけ早い時期)
・業務内容  :専属産業医としての業務
  ① 労働安全衛生法・労働安全衛生規則に基づく産業医職務
  ② 定期健診(特殊検診含む)実施後のフォロー
  ③ メンタルヘルス相談、復職面談など
  ④ 生活習慣(特定保健)改善指導
  ⑤ 管理医師業務および臨床対応
・勤務日数:週4日(週3.5日も検討可)
・勤務時間:9:30~16:30(休憩:60分)
・応募条件:69歳まで応募可(定年:73歳)
・健康管理体制 :シャープ亀山健康管理室
           :常勤産業医1名、非常勤医師1名(週1日)
             常勤保健師1名、常勤看護師1名、
        非常勤カウンセラー2名(各々月4回)
・勤務      :9:30~16:30(休憩1時間)、週4日勤務
・報酬額    :月俸制。年額1400~1550万円。水準は医師免許取得年、
       勤務日数等により個別に相談。
・会社概要  :シャープ株式会社 亀山工場
・所在地  :三重県亀山市白木町幸川464番地 
・従業員数 :2,200名程度 (企業全体 18,000名)
・事業内容 :液晶テレビ一貫生産工場、中小型モバイル液晶生産
※応募問い合わせ先:ドクターハートエージェント市川<dr-heart@a0

◇◆おすすめ渋谷の産業医◆◇

行き違いで充足のこともあります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆「株式会社サイバーエージェント」
勤務場所:渋谷区道玄坂
事業内容:Ameba事業、インターネット広告、ソーシャルゲーム、投資育成
従業員数:1,578名 
募集職種:産業医
採用対象:臨床研修修了後 35年以下。臨床研修修了者。
採用方法:終身、短期
契約内容:契約社員で1年ごとの契約更新
採用予定日:できるだけ早く
給与  :臨床研修修了後1年目1000万円、3年目1000万円、5年目1100万円。
     週4日勤務を求めている。
定期昇給:有
年間休日数:年休初年度10日/年。最高40日/年 繰越含む
勤務時間:平日10:00~19:00、1日8.0時間、1週32.0時間
保険  :健康・厚生・労災・雇用
転勤  :無
研究日 :1日/週。週4日の勤務日以外で設定可能
応募・問合せ:ドクターハートエージェント市川<dr-heart@a05.itscom.net>まで
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◇◆ 定年後でも応募可能!高待遇の産業医 ◆◇

これいいな!定年後の応募も可能!先生の第二のステージにふさわしい大企業です。
◆「大手電気メーカー 三重工場」 専属産業医(嘱託)
業務  :産業医業務全般、従業員に対する診療
勤務日数:週4日(週3.5日も交渉します)
勤務時間:9:30~16:30(休憩:1時間)
報酬額 :年額1400万円~1550万円
応募条件:定年後の医師でも応募可能。
興味ある方はドクターハートエージェント 市川dr-heart@a05.itscom.netまで

※充足しました ◇◆「大手広告代理店」本社の産業医 ◆◇

※充足しました。
華やかな業界を支える。有名人に会えるかな・・・
◆「大手広告代理店」本社の産業医。
従業員 :約2000名
勤務  :平日週4日勤務(曜日は応相談)
     ※時短勤務(1日1時間程度、応相談)
休日  :土・日・祝日
休暇  :夏季4日、年末年始5日(12/30~1/3)、有休(初年度10、最大20)
     各種特別休暇(冠婚葬祭等)
研究日 :週1日有り
契約形態:嘱託契約社員 
定年  :満60歳(再雇用制度有り)
給与  :1000~1600万円
通勤手当:全額支給
採用時期:2014年4月
興味ある方はドクターハートエージェント 市川dr-heart@a05.itscom.netまで

◇◆ 未経験可!「世界的な自動車会社の産業医」◆◇

「世界的な自動車会社の産業医」
募集  :産業医
業務内容:企業内診療所にて、産業医業務全般
勤務地:東京都近郊
給与  :年収1100~1500万円(税込)
経験  :不問 ※資格取得者。産業医未経験でも応募可能。
勤務先 :主要工場
勤務日数:週4~5日
休日  :年間休日121日※土日・夏期・年末年始等
待遇  :手当等社内規定有、詳細ご相談ください
通勤  :最寄駅より徒歩数分。自動車通勤可。
医師数 :常勤2人、非常勤15人
興味ある方はドクターハートエージェント 市川dr-heart@a05.itscom.netまで

これがあの世界的超優良企業の産業医

これが、あの世界的超優良企業の産業医求人です。狭き門です。
◆世界的優良企業
勤務地 :本社、工場、他、国内各事業所
事業内容:自動車及び関連部品の製造・販売等
従業員数:約7万人( うち女子7.5千人 )
募集職種: 産業医
採用対象: 臨床研修修了後 35年以下 臨床研修修了者
採用方法: 終身短期
契約内容: 正社員もしくは嘱託社員
勤務開始: 個別に対応
対象従業員数: 11万人以上
給与  :臨床研修修了後5年目 760 万円
定期昇給: 有
退職金制度: 有
年間休日数:  祝日等を含む年間休日 121日
年休  : 初年度11日/年、平年度20日/年。最高60日/年 繰越含む
勤務時間 平日8:00~17:00、1日8時間 1週40時間
宿舎:自社有料
住宅手当: 有
保険: 健康厚生労災雇用
研究日: 無
学会参加: 無