🍀神奈川県/専属産業医/産業医経験応相談/週4日~

🍀神奈川県/専属産業医/産業医経験応相談/週4日~
募集背景:事業場の従業員数増加に伴い、専属産業医の増員を予定しています。
入職時期は、2021年10月以降となります。

募集科目: 産業医関連
日勤の仕事: 産業医業務
・健康診断事後措置:特殊健診あり(有機溶剤)
・健康相談
・健康教育
・職場巡視
・作業環境管理・作業管理
・衛生委員会出席
・健診結果就労判定と保健指導
・ストレスチェック実施者業務
・高ストレス者面接指導業務
・長時間労働者面接指導業務
・休職・復職面談
・メンタルヘルス面談
・診察:なし
・緊急時の応急処置
【担当事業場】従業員数:約5400名
【産業保健体制】
・産業医:常勤4名 非常勤1名
・保健師:常勤5名
・看護師:常勤1名
【職位】専属産業医
【求める経験・スキル等】
・産業医経験必須:3年(年数は応相談)
・専属産業医経験は不問
※産業医未経験の方も、是非一度お問い合わせください。
新たな施策展開に前向きに取り組み、社員/事業所との立場を理解しバランスのある判断のできる方。
【制度】
・各種保険:雇用保険、労災保険、健康保健、厚生年金
・通勤手当:交通費別途支給
・住宅手当:なし
・研究日:月2日の範囲で取得可
勤務日:週4~5日
勤務時間:平日9:00~17:30 ※休憩60分
給与:基本給与1,000万円~ (勤務日数・経験・スキルによる)
・2年目モデル年俸/1,000万円(週5日勤務)
・5年目モデル年俸/1,110万円(週5日勤務)
備考:臨床研修終了後から経験年数は起算
◇お問い合わせ先: 担当 市川 dr-he@rt-ag.net

当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】

ログイン不要のスムーズな予約フロー【NAVITIME Travel】

◆横浜ゴム健康保険組合 平塚診療所 産業医 常勤嘱託 未経験可

◆横浜ゴム健康保険組合 平塚診療所 産業医 常勤嘱託 未経験可
勤務先 : 神奈川県平塚市追分2-1(平塚製造所内)
◇応募先: 担当 市川 Mail: dr-he@rt-ag.net Tel: 090-6115-5176
勤務形態: 常勤 嘱託勤務
契約期間: 応相談
募集職種: 専属 産業医
資格  : 医師免許、産業医資格、保険医登録
年齢  : 〜65歳まで
待遇  : 年収 1,400万円
経験  : 女性医師歓迎 経験者優遇 内科を診れる先生
URL : https://www.y-yokohama.com/
業務内容: 産業医・内科外来・健診(主に従業員を対象とした診療および産業医業務)
平均対応数: 平均10名/日
勤務日 : 平日週5日 研究日1日(実働4日)曜日応相談
勤務時間 : 8:00~17:00(応相談)
時間外勤務: なし
休日休暇: 週2日(土・日)/GW/夏季6日/年末年始8日/有給休暇
研究日 : あり  週1日の学会・研究日を認める(出勤扱い)
住宅  : なし
アクセス: JR平塚駅 徒歩15分又はバス約4分
マイカー通勤: 可能。Pあり無料。
勤務開始: すぐの勤務が可能です(応相談)
コメント: 平塚製造所内にある診療所で、従業員を対象とした診療及び産業医業務を行っていただきます。勤務日はご相談ください。

◆東京からの新幹線通勤可能/軽井沢の産業医

◆東京からの新幹線通勤可能/軽井沢の産業医
◇応募先:ドクターハートエージェント 市川担当
Mail:dr-he@rt-ag.net Tel:090-6115-5176
職務内容:
軽井沢工場にて、産業医業務全般をご担当頂きます。
また、近くの工場(従業員200名以上)の嘱託産業医も兼任頂きます(月2回程度)。
※事業場内診療所の管理者として登録しますが治療は行っていません。
※グループ内他事業所からの相談にもご対応いただく場合があります。
応募資格:【必須】
・医師免許証
・産業医認定証をお持ちの方
・日本産業衛生学会等、産業衛生に関わる学会の会員の方
・産業医の実務経験をお持ちの方
待遇:
◆雇用形態:契約社員(12ヶ月)
◆昇給:あり。年1回
◆賞与:あり。年2回(6月、12月)
◆週休2日制(当社カレンダーによる、土日祝の出勤も有)
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
◆交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆財形貯蓄、適格退職年金、寮完備・社宅(応相談)
◆週4日以上、勤務出来る方。勤務時間は相談に応じます。
◆東京より勤務の場合、新幹線など交通費を支給します。
備考:年齢は特に限定なし。50・60代のシニア層の方でもご応募いただけます。
・想定年収:週4日勤務1000万円以上を想定しております。
・求める人物像:産業医としての実務経験があり、単に医療知識や経験を活かすだけではなく、専門家として職場の改善活動への参画、化学物質管理やメンタルヘルスに関わる活動や労務管理にアドバイスできる方を求めております。