◆横浜市の訪問診療2000万はいかがでしょうか? 

◇問い合わせ:ドクターハートエージェント 代表 市川吉彦
eMail: dr-he@rt-ag.net   TEL: 090-6115-5176

募集科目: 訪問診療
おすすめポイント:
1) 横浜市内にございます在宅療養支援に特化したクリニックです。
質の高い医療を継続していくため、ワークライフバランスを重視しています。
週4日からのご勤務、土日祝日はお休みです。オンコールは当番制にて対応しております。
2) 訪問診療をお願いいたします。個人宅中心です。
訪問時は、看護師・診療アシスタントの同行がございます。
3) 最寄駅から徒歩圏内の立地にございます。他の各社路線の最寄駅からはバスがあり、
最寄り停留所はすぐ近くです。
役職: 一般常勤
想定年収: 2000~2200万円
年収補足: (週5日勤務の場合)
勤務日数: 4~5日/週
勤務時間: 全日8:45~17:30
休日: 土曜日 日曜日 祝日
休暇: 有給休暇は法定通り付与
季節休暇 5日(夏季休暇)、3日(冬季休暇)
年末年始休暇 6日(12/29~1/3)
当直有無: なし
オンコール: 平日1回/週、週末1回/月
職務内容: 訪問診療(施設)、訪問診療(居宅)
訪問診療をお願いいたします。
◇訪問先 : 居宅(90%程)、施設(10%程)
◇訪問先エリア : 緑区全域 、都筑区・青葉区・旭区・港北区・神奈川区の一部
◇訪問件数 : 10~12件程/日
◇1件あたりの診療時間目安 : 15分程
※最終の診療は16:00スタート、その後、クリニックに戻りカルテ入力を行います
◇訪問診療時の同行者 : 看護師、診療アシスタント兼ドライバー(介護職)
◇お看取り件数 : 180件程/年(2021年実績)
学会参加: 可
福利厚生: 交通費支給、退職金制度あり
◇交通費支給: 有り(上限2万円まで実費支給)
車通勤可(駐車場代当院負担)
◇退職金制度: 有り(勤続3年以上)

◇問い合わせ:ドクターハートエージェント 代表 市川吉彦
eMail: dr-he@rt-ag.net   TEL: 090-6115-5176

◆多摩エリア/在宅クリニック/新規開業1月/院長/週4〜5日/1800〜2250

◆多摩エリア/在宅クリニック/新規開業1月/院長/週4〜5日/1800〜2250
◇問い合わせ:担当 市川 dr-he@rt-ag.net  090-6115-5176
◇想定年収 :【院長】週4日1800万程、週5日2250万程
◇勤務日数 : 週4~5日 *院長職は4.5日か5日をお願いしたいところですが、4日も相談可能です。
◇勤務時間 : 8:30~17:30(訪問診療)
◇休日   : 応相談(祝日は午前のみ勤務)
◇休暇   : 有給休暇 就任半年後に10日付与
季節休暇 有給休暇・公休日を利用して1週間程取得可能
年末年始休暇:3日(1月1日~3日)
◇オンコール手当:5万/回(別途支給)
≪ご勤務概要≫
訪問診療をお願いいたします。最初は施設中心となります。患者数増加に連れて、居宅の割合も増やしていきます。
《軌道にのったときの目安》
◇訪問件数 : 居宅の場合6~7件/コマ、施設の場合20~30名程/コマ
※状況により、緊急往診に対応いただく場合もあります。
◇訪問時同行者 : ドライバー、コーディネーター(MSW)もしくは看護師
◇総患者数 : 1,200人程(居宅3割・施設7割)※2021年秋時点
◇主な疾患 : 一般的な高齢者疾患、がん末期(緩和ケア)、障害者、小児まで網羅
*精神疾患は精神科医師が少ないため患者数を制限しています。
*胃ろう、腎ろう、人工呼吸器など、高度医療にも対応しています。
また、ポータブルXP機器(レントゲン等)を積極的に使用して、
患者さんとご家族の負担を減らしています。
◇オンコール:無し
*現在は主に非常勤医師で対応しているため基本的に免除可能ですが、
担当医師のスケジュールにより年1~2回お願いする場合がございます。
その際は、ご自宅もしくはクリニック近くのアパートで待機いただきます。
(ドライバーのオンコール有り)
*患者さんの情報引き継ぎは、基本的に電子カルテと患者情報共有システム
(往診先生(富士通のソフト))を使用しています。
いずれもクラウド型のためいつでもどこでも情報共有が可能です。
◇看取り : 2020年は年間280件の看取りを行いました。(2021年6月現在 143件)
*自宅での看取りを希望されている方は、現状ほぼ100%自宅での看取りを行っています。
*がん患者さんは、刻々と変わる状態に対応するため、
全員に訪問看護ステーションの介入をお願いしています。

専門書の高価買取店