ツイッターにSPAMが攻めてきた!10人近くの人から同様のメッセージが届きました。
全てブロックして抹消済みで無事でした。
◆皆さんも、全く身に覚えのない軽薄な英文メッセージに注意しましょう。
たとえ親友だったとしても、こんなDMは不用意に開封しないで下さい。
すぐに破棄して、感染していることを教えてあげましょう。
本人の知らない間にアドレス帳全員にばらまかれている可能性があります。
hey someone is・・・,
hey this person is・・・,
hey this user is・・・
から始まる内容のTwitter英文メッセージで最後にリンクがついている。
フィッシングサイトへ誘導するスパムDMです。
詳しくは次をご覧下さい。http://twitterspam.info/1594
hey someone is
hey this person is
hey this user is
から始まる内容のDM(ダイレクトメッセージ)とURLリンクを
乗っ取ったアカウントを利用してフォロワーに送りつけ、
偽のTwitterサイトへ誘い出し個人情報を騙しとるという手口です。
・hey someone is ・・・
・hey this person is ・・・
・hey this user is・・・
・Learn to become profitable right from your home pc
・Best diet pill to lose 30 pounds in 1 month!
・The Best diet pill to lose 30 pounds in 1 month!
・HIGHEST QUALITY REPLlCA WATCHES & JEWELRY 15% Off
・Quick and easy way to slim down
他にも多数あり、特徴として、英文の内容が軽薄で、リンクを含むことです。
「悪口言っている」とか「悪い噂がある」とか「新しい写真を見て」とか
「君の写真を見つけた」とか・・・
ネット記事を見ていますと、発信元は中国からが多いようです。
これはもう、サイバー攻撃ですね。
◆SPAMによるアカウントの乗っ取り
SPAMは偽物ツイッター画面で再ログインを求めてきます。
このログインにより、アカウントを乗っ取り、リストにある友達全員に同様のメールをばらまいて増殖していきます。
”Your session has timed out,please re-login.”
[ Username or email ]
と
[ Password ]
を入力するように促してきます。
◆アカウントが乗っ取られた場合の対処方法は?
私も専門家ではないので、次を参照してください。
『Twitterフィッシングサイトでアカウントが乗っ取られた場合の対処方法』に対処方法をまとめておりますのでご参照下さい。
http://twitterspam.info/twitter-fishing-hijacking