先程、「船医を紹介して下さい」と中央省庁からTELあり、驚きました。
 「残念ながら、船医は船員職業安定法があるので、
 業者が手数料を頂けないです。
 掲載だけでしたら協力させて頂きます」と答えておきました。
 問合せ応募は直接水産庁にお願いします。
 長~い人生、非常勤の船医も楽しいかも
 ~~~~~水産庁ホームページから~~~~~  
 水産庁開洋丸 医師募集要項
 1.職 名 臨時雇用非常勤職員(医師)
 2.募集人員 1名
 3.給 与 等 国家公務員「医療職俸給表(一)」による
 旅費(航海日当)、手当等は諸規定による
 4.応募資格 心身とも強健な者
 5.必要書類
 (1)履歴書
 (2)医師免許証(写)
 6.応募期限 平成30年8月17日(金)(最終)
 ※採用者が決定した場合には、応募を締切とします。
 7.選考方法 書類選考及び面接(随時)
 8.雇用期間 平成30年11月15日(木)から
 (予定) 平成31年 3月22日(金)まで(128日間)
 9.そ の 他
 (1)開洋丸調査計画
 総トン数、馬力数 2,942トン 7,000馬力
 調査名 南極海東インド洋区におけるナンキョクオキアミを中心と
 した生態系総合調査
 調査海域 南極海海域
 調査期間(予定) 平成30年11月16日から
 平成31年 3月22日まで(127日間)
 乗組員等人数 約60人
 運航予定 11月16日 東京(晴海)出港
 12月 1日~ 5日 オーストラリア寄港予定 1月16日~21日 (補給のため) 3月 3日~ 8日
 3月22日 東京(晴海)入港
 (2)本調査は、矩形中層トロール等による生物採集を中心に様々な調査を予定し
 ており、長時間の漁労作業を伴うことから、乗組員等の疲労が蓄積され、予期
 せぬ健康上のトラブル、急病人又は怪我人が発生する可能性があります。
 また、医師が乗船しているだけでも乗組員等の精神的な拠りどころとなり、
 心身の健康維持に資することができます。
 このため、長期にわたる調査航海が円滑に遂行できるよう、医師の募集を行
 うものです。
 (問い合わせ先)
 〒100-8907 東京都千代田区霞が関1-2-1
 水産庁漁政部漁政課船舶管理室
 電話 03-3591-1072 FAX 03-3591-6810
 担当:船員班 渡辺、向井
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/recruit/index/attach/pdf/sempaku-10.pdf 
 ![]()
 イメージ写真を実際の船の写真にしました。もう決まりつつあるようです。