◆ベイエリア/一般病院/リハビリ/整形外科/神経内科/脳神経外科/内科/転科も応相談
 ◇問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川 09061155176
 ≪求人詳細:常勤≫
 募集科目 : 一般内科、整形外科、リハビリテーション科、神経内科、
         脳神経外科、消化器内科
  ※その他、転科希望の医師もご応募可能です。
 募集背景 : 業務拡大 増床予定
 想定年収 : 1,200万~1,700万
       (当直代別途支給、賞与2回/年含む)
  ※経験・実績・お考えに応じ、現収以上も相談可能。
 勤務日数 : 5日/週
 勤務時間 : 全日8:30~17:00
         半日8:30~12:30 13:00~17:00
 休日   : 土曜日、日曜日、祝日
 休暇   : 有給休暇 入職時5日付与、半年勤務後5日付与
       夏季休暇 3日(期間内に3日)
       年末年始休暇 6日
 当直頻度 : 2~3回/月程度 ※女性医師等、免除相談可能
 日中救急当番 : 無し
 オンコール : 無し(状況に応じて)
  ※原則当直医対応ですが、担当患者様の急変時等の場合等に
   主治医の先生にご連絡するケースがあり。
   電話指示メインで、出動は原則ございません。
   電話指示の頻度は月に1~2回程度です。
 救急対応インセンティブ : 有り
 詳細資料があります。返信お待ちしております。
 ◇問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川 09061155176
 ![]()
★山手線内/一般眼科/クリニック/常勤募集
◆東京都調布市/内科/小児科/訪問診療/クリニック/育児支援あり
≪ご求人情報:常勤≫
 募集科目 : 訪問診療
 役職   : 一般常勤
 募集背景 : 体制強化
 想定年収 : 1,000万円~(週3日勤務の場合)
  * 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定いたします。
  * 社会保険加入可能です。
 勤務日数 : 3~3.5日/週(月・水を含む)
 勤務時間 : 9:00~18:00(休憩1時間)
 休日   : 土曜日、日曜日
 休暇   : 有給休暇     : 法定通り付与
       夏季休暇     : 5日
       年末年始休暇 : 12月31日~1月3日
 訪問コマ数 : 6~7コマ程度/週 
  *  訪問件数目安:10~12件/日
  * 1件あたりの診療時間目安:17分/人
  * 診療所から車で40分が主な訪問エリア
  (調布市・府中市・狛江市全域と三鷹市南部)
 外来診療 : 0~1コマ程度/週
  *  外来診療をご希望の先生には専門外来をお任せします。
 訪問体制 : 医師、診療アシスタント(社会福祉士・介護支援専門員)
 【 オンコール体制 】
 院長・非常勤医師がオンコールを対応しているため、
 常勤医師の勤務時間外のオンコール対応はございません。
 医師体制 : 常勤2名、非常勤10名
 職員数  : 9名(看護師:4名、医療事務4名、事務1名)
  *  外来       : 医療事務4名、看護師3名
  *  訪問診療部 : 看護師1名、事務1名
 患者数 : 100名(訪問先割合:居宅50名/施設50名)
 ≪福利厚生・支援制度≫
 契約期間 : 期間の定め無し
 定年制度 : 65歳(その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
 昇給制度 : 有り(1回/年)
 各種保険 : 健保、労災、雇用、厚生、 医賠責(病院として加入)
 【 学会参加支援制度 】
 年に1回まで交通費・学会参加費支給有り(上限3万円、国内に限る)
 【 各種手当/その他 】
 交通費支給: 有り(公共交通機関利用分)
  *  お車での通勤の場合は公共交通機関換算分を支給
 育児支援 : 有り(時短勤務相談可)
 ![]()
船医の求人が水産庁から来ました
先程、「船医を紹介して下さい」と中央省庁からTELあり、驚きました。
 「残念ながら、船医は船員職業安定法があるので、
 業者が手数料を頂けないです。
 掲載だけでしたら協力させて頂きます」と答えておきました。
 問合せ応募は直接水産庁にお願いします。
 長~い人生、非常勤の船医も楽しいかも
 ~~~~~水産庁ホームページから~~~~~  
 水産庁開洋丸 医師募集要項
 1.職 名 臨時雇用非常勤職員(医師)
 2.募集人員 1名
 3.給 与 等 国家公務員「医療職俸給表(一)」による
 旅費(航海日当)、手当等は諸規定による
 4.応募資格 心身とも強健な者
 5.必要書類
 (1)履歴書
 (2)医師免許証(写)
 6.応募期限 平成30年8月17日(金)(最終)
 ※採用者が決定した場合には、応募を締切とします。
 7.選考方法 書類選考及び面接(随時)
 8.雇用期間 平成30年11月15日(木)から
 (予定) 平成31年 3月22日(金)まで(128日間)
 9.そ の 他
 (1)開洋丸調査計画
 総トン数、馬力数 2,942トン 7,000馬力
 調査名 南極海東インド洋区におけるナンキョクオキアミを中心と
 した生態系総合調査
 調査海域 南極海海域
 調査期間(予定) 平成30年11月16日から
 平成31年 3月22日まで(127日間)
 乗組員等人数 約60人
 運航予定 11月16日 東京(晴海)出港
 12月 1日~ 5日 オーストラリア寄港予定 1月16日~21日 (補給のため) 3月 3日~ 8日
 3月22日 東京(晴海)入港
 (2)本調査は、矩形中層トロール等による生物採集を中心に様々な調査を予定し
 ており、長時間の漁労作業を伴うことから、乗組員等の疲労が蓄積され、予期
 せぬ健康上のトラブル、急病人又は怪我人が発生する可能性があります。
 また、医師が乗船しているだけでも乗組員等の精神的な拠りどころとなり、
 心身の健康維持に資することができます。
 このため、長期にわたる調査航海が円滑に遂行できるよう、医師の募集を行
 うものです。
 (問い合わせ先)
 〒100-8907 東京都千代田区霞が関1-2-1
 水産庁漁政部漁政課船舶管理室
 電話 03-3591-1072 FAX 03-3591-6810
 担当:船員班 渡辺、向井
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/recruit/index/attach/pdf/sempaku-10.pdf 
 ![]()
 イメージ写真を実際の船の写真にしました。もう決まりつつあるようです。
外務省内診療所の看護師 募集してますよ
ビジネスにならない事ばかり紹介していますが・・・
 結構皆さん興味ある様ですので、情報提供のみさせて頂きます。
 興味ある方は直接、外務省に問合せ応募して下さい。
 外務省内診療所の看護師 募集してますよ!
 外務省内の診療所の看護師として働いてみませんか
 11月30日募集締切りとありますので、興味ある方はトライされて下さい。
 以下、外務省のホームページから
 *********************************************** 
 外務省共済組合診療所看護師の募集    平成30年7月6日
 外務省では職員の疾病治療及び健康管理等のため外務本省内に診療所(内科,歯科,メンタルヘルス)を設置し,外務省共済組合が運営に当たっています。
  このたび,内科診療所において勤務する国家公務員として看護師の一般公募を行うことといたしました。採用後は,同診療所と在外公館(赴任時期等は未定)での看護師業務に従事して頂きます。募集にあたっての詳細は以下のとおりですので,ご関心のある方のご応募をお待ちしています。
 1 応募資格
  以下にすべて当てはまる方。
 (1)正看護師及び保健師の国家試験に合格し免許をお持ちで5年以上の臨床経験のある方。
 (2)日本国籍を有し,かつ外国籍を有しない方。
 (3)パソコン操作(ワード,エクセル,パワーポイント等)ができる方。
 (4)英語検定2級またはTOEIC500点以上を取得されている方が望ましい。
 2 募集人員
  1名
 3 採用時期
  平成31年4月1日
 4 待遇
  国家公務員(技官:医療職(三))として採用されます。
  給与は臨床経験を考慮の上,一般職の職員の給与に関する法律により決定されます。
 5 勤務内容
  外務省共済組合内科診療所と在外公館における看護師業務
 6 勤務場所・時間
  外務省共済組合内科診療所
  平日9時30分から18時15分。(昼休み12時30分から13時30分)
  (土,日,祝日は休み。)
 7 応募方法
  履歴書(写真付),戸籍謄本(発行日から3か月以内のもの),看護師免許(写)及び保健師免許(写)を以下宛に提出して下さい。
  なお,提出いただいた書類等はお返ししませんので,予めご了承願います。ご提供いただいた個人情報については,本件採用に関わる業務でのみ使用させていただきます。
 (注)(ご両親を筆頭とした)戸籍謄本は受験者の外国国籍の有無を確認するために提出を求めるものですが,仮に最終合格者として採用が内定した方について,当該戸籍謄本のみでは,外国国籍の有無が確認できない場合には,更に戸籍・国籍関係の追加書類の提出をお願いする場合があります。
 【書類提出先】
 〒100-8919
  東京都千代田区霞が関2-2-1
  外務省大臣官房会計課福利厚生室 総務班
 8 応募受付期間
  平成30年11月30日(金曜日)締切(必着)
 9 選考方法
 (1)第一次選考は提出いただいた書類により審査いたします。
  書類審査の結果は,平成30年12月20日頃までに応募者全員に合否を通知します。
 (2)第二次選考は,面接による人物試験を行います。
 ア 第二次選考の日時(1月22日(火曜日)または25日(金曜日)を予定),集合場所等詳細は第一次選考に合格した応募者に通知します。
 イ 第二次選考の結果(採用(内定)の合否)は,平成31年1月31日頃までに書簡により第二次選考受験者全員宛に通知します。
 10 備考
 (1)次のいずれかに該当する方は,今回の募集に応募できません。
 ア 成年被後見人,被保佐人。
 イ 禁錮以上の刑に処せられ,その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者。
 ウ 一般職の国家公務員として懲戒処分の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者。
 エ 日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し,またはこれに加入した者。
 (2)最終的に採用内定者に選考された場合,現在就業されている方は,採用時までに当該所属先から退職していただく必要があります(休職は不可)。
 (3)採用内定者には健康診断を受診(自己負担により任意の医療機関で実施)していただきます(受診結果により内定が取り消される場合があります)。
 【問合せ先】
 外務省大臣官房会計課福利厚生室 総務班
 TEL 03-3580-3311(代表)(内線3809)
今年も船医の募集ありました
以前にも紹介した船医の非常勤求人が、
 気象庁ホームページにまた出ていましたので
 紹介しておきます。
 長い人生、船医で過ごす時期があっても楽しいですね。
 これは情報提供のみで、
 問い合わせ応募は直接、気象庁にお願いします。
 締め切り平成30年8月5日(必着)とあります。
 以下、気象庁ホームページより
 ●ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/recruit/info/senni.pdf
 *********************************************
 船医募集のお知らせ
 海洋気象観測船に乗船して頂く非常勤医員(船医)を募集しております。
 【応募資格】
 日本の医師免許証交付者(専門不問、但し医業停止期間中の医師は除く)
 《応募できない者》
 (1)日本の国籍を有しない者
 (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
 ・成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む)
 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執
 行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から
 2年を経過しない者
 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張す
 る政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
 【業務内容】
 気象庁海洋気象観測船①凌風丸②啓風丸での北西太平洋海洋観測航海
 における医療業務、健康相談業務等
 【期間】
 ①平成31年1月9日~ 2月23日(途中パラオ寄港)
 ②平成31年2月1日~ 3月20日(途中ポンペイ寄港)
 【勤務時間】
 8時30分~17時15分(内休憩時間60分)
 【募集人員】
 ①②とも各1名
 【給与】
 日額31,564円~
 (「一般職の職員の給与に関する法律( 昭和25年法律第95 号)」における
 医療職俸給表(一)を準用し、医師免許証取得後の経験年数により決定)
 【応募期限】
 平成30年8月5日(必着)
 【必要書類】
 市販の履歴書(写真添付)、医師免許証の写し
 ※履歴書の職歴はできるだけ詳細にお書き下さい。
 ※希望する観測船名をお書き下さい。
 【選考方法】
 書類選考のうえ、作文及び面接
 ※公募締め切り後、書類選考を行います。書類選考合格者には事前に作文を提
 出していただき面接を実施します。
 【面接】
 場所:東京都千代田区大手町1-3-4 気象庁
 日程:書類選考後、別途お知らせします。
 【応募連絡先】
 〒100-8122 東京都千代田区大手町1-3-4
 気象庁 地球環境・海洋部地球環境業務課運航係
 TEL 03-3212-8341(内線5111)
 FAX 03-3211-8309
 【その他】
 応募、面接等に要する一切の費用は、応募者の負担となります。
 **********************************************
◆東京都/中央線沿線/クリニック/訪問診療
◆(医)★★★医院  東京都閑静な住宅地 中央線沿線
 ◇問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川 09061155176
 ≪ご求人情報:常勤≫
 募集科目 : 訪問診療(院長候補としてのご相談も可能)
 想定年収 : 1800万~2200万以上 応相談。
  (目安) 6~10年目医師 1800万以上
       ~15年目医師 2000万以上
        ~25年目医師 2100万以上
       26年目~ 医師 2200万以上
  ※経験・スキル等によりご相談の上決定。
  ※目安は月10回程のオンコール待機手当込みの年収。
  ※オンコール待機頻度は週1回までお話しできます。
 勤務時間 : 全日 8:00~18:00
       半日 8:00~13:00
 早番勤務 : 無し
 遅番勤務 : 無し
 勤務日数 : 5日/週
  ※勤務日数は先生のご希望に応じて調整いたします。
 休日     : 応相談
 休暇     : 有給休暇は就任半年後に10日付与
 当直     : 無し
 オンコール : 有り 10回/月
 オンコール対応体制 : 1名体制(チーム制、自宅待機可能)
  ※ご自宅が遠方の方はお風呂、トイレ付の当直室あり。
  ※ファースト対応 : 医師
 オンコール手当 : 年収に含む
 *************************************************** 
 ![]()
◆東京都/中央線沿線/クリニック/訪問診療
◆(医)★★★医院  東京都閑静な住宅地 中央線沿線
 ◇問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川 09061155176
 ≪ご求人情報:常勤≫
 募集科目 : 訪問診療(院長候補としてのご相談も可能)
 想定年収 : 1800万~2200万以上 応相談。
  (目安) 6~10年目医師 1800万以上
       ~15年目医師 2000万以上
        ~25年目医師 2100万以上
       26年目~ 医師 2200万以上
  ※経験・スキル等によりご相談の上決定。
  ※目安は月10回程のオンコール待機手当込みの年収。
  ※オンコール待機頻度は週1回までお話しできます。
 勤務時間 : 全日 8:00~18:00
       半日 8:00~13:00
 早番勤務 : 無し
 遅番勤務 : 無し
 勤務日数 : 5日/週
  ※勤務日数は先生のご希望に応じて調整いたします。
 休日     : 応相談
 休暇     : 有給休暇は就任半年後に10日付与
 当直     : 無し
 オンコール : 有り 10回/月
 オンコール対応体制 : 1名体制(チーム制、自宅待機可能)
  ※ご自宅が遠方の方はお風呂、トイレ付の当直室あり。
  ※ファースト対応 : 医師
 オンコール手当 : 年収に含む
 *************************************************** 
 ![]()
お見舞い
お見舞い
ひざ専門の先生、スポーツの盛んな街で活躍ください
◆整形外科/ひざ/クリニック/埼玉/管理医師/常勤医師/高給 
 ◇問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 担当:市川 09061155176
 募集科目 : 整形外科
 募集背景 : 体制強化
 想定年収 : 院長職(週5日):2500万以上+インセンティブ
       勤務医(週5日):2200万以上+インセンティブ
       ※詳細は経験と実績に応じて相談の上、決定。
       ※インセンティブ:培養幹細胞治療3万/件
 勤務日数 : 4~5日/週
 勤務時間 : 9:00~18:00
 休日   : 週休2~3日
       ※曜日は希望により調整。固定曜日の出勤となります。
 休暇   : 有給休暇は法定通り付与(1/1~1/3は休診日)
 当直   : なし
 残業   : なし
 ![]()