セミナー情報:難病講演会 (無料)

○ 難病講演会 (無料)
  『難病を持って働くということ~産業医の立場から~ 』
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hokenyobo/nanbyou/documents/syuurou.pdf
【日時】 2017年8月23日(水曜日) 午後2時~午後4時  受付開始時間:午後1時30分~
【講師】 北里大学医学部公衆衛生学 助教 江口 尚 医師 
【会場】 藤沢市保健所 3階 会議室
【対象】 先着60名 難病患者とその家族の方、講演内容に関心のある方
【申込】 事前申込制 受付期間:7月27日(木曜日)から定員に達するまで
【問い合わせ先】藤沢市保健所 保健予防課 難病担当
 ホームページ ↓ ↓
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hokenyobo/nanbyou/20170106nanbyou_kouenkai_kaiyouseidaityouen.html

職場の受動喫煙防止対策セミナー

開催日 平成29年10月27日(金)
会 場 横浜第二合同庁舎 定員120名
神奈川労働局、全国労働基準団体連合会 神奈川支部
※お申込み・詳細については、以下のURLをご覧ください。
http://www.kanagawas.johas.go.jp/news/judoukituen.pdf
かもめ.jpg

★給与UP(日)近場の精神科バイト

★給与UP 11,200/h だそうです。如何でしょうか?返信ください。
近場の精神科外来 非常勤定期 希望者はDM返信ください。
・上野(日)10~12半・10~18
・池袋(日)10~12半・10~12半・13半~18・10~18
・新宿(日)10~18
・渋谷(日)13半~18・10~18 (11,500/h)
・秋葉原(日)10~18

◆ 神奈川産業保健総合支援センター 主催 研修のご案内 10,11月予定

◆ 神奈川産業保健総合支援センター 主催 研修・講演会・セミナーのご案内
■□ 10,11月の予定
   (※現在、申請中です。受付は行っておりませんのでご注意ください。)
セミナー等はすべて無料です。
以下の問合せお申込は、神奈川産業保健総合支援センターのホームページ
「研修・講習会・交流会のご案内」コーナーへ直接、申し込みお願いいたします。
https://www.kanagawas.johas.go.jp/kensyu/ 
    
●日時 平成29年10月3日(火) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「有害物質取り扱い作業場の汚染防止対策」
    (化学物質・粉じんを取り扱っている作業場の対策事例について説明します。)
講師 相談員  阿部 龍之 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年10月7日(土) 18:15~19:45  (定員:50名)
場所 TKP横浜駅西口カンファレンスセンター(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 地下2F)
テーマ 「ストレスチェク制度における高ストレス者に対する面接指導」
    「職場の気分障害対策」
講師 医療法人社団佑希会のぞみクリニック 院長 川原 健資 先生 
   学校法人産業医科大学産業医科大学病院 神経・精神科 堀 輝 先生  
単位 生涯研修(専門)1.5単位
●日時 平成29年10月10日(火) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「他科医に必要なメンタルへルスの基礎知識」
    (産業医に求められる様々なメンタルヘルスの基礎について事例を交えて説明します。)
講師 相談員 吉田 勝明 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年10月12日(木) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「建設業(中規模)における産業医の役割について(健診データを検討しながら)」
   (当該業種を対象にした産業医活動について、健診データを検討しながら概要を説明します。)
講師 相談員 中尾 誠利 先生 
単位 生涯研修(実地)2単位
●日時 平成29年10月13日(金) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「印刷業における産業医の役割」
    (当該業種を対象にした産業医活動について説明します。)
講師 相談員 森田 哲也 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年10月17日(火) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「職域健診を活かした生活習慣病予防」
    (健診の結果から見えてくる生活習慣病と予防について説明します。)
講師 相談員 倉田 達明 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年10月27日(金) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「職場における発達障害者の対応について」
   (発達障害 についての知識を得ることで発達障害を持つ社員への対処方法について事例を交えて説明します。)
講師 相談員 丹野 優次 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年11月6日(月) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の実施方法について」
    ( 厚生労働省が作成した『高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書作成マニュアル』の活用と医師面談における法的リスクの回避について解説します。)
講師 相談員 梶川 清 先生 
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年11月13日(月) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「業務上疾病の労災補償 」
    (業務上疾病として確立した疾病が順次、労働基準法施行規則のリストに追加規定されており、追加の背景や疾病の内容とともに、労災認定の基本的な考え方、脳・心臓疾患の認定基準なども解説します。 )
講師 相談員 石井 義脩 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年11月27日(月) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「道路貨物運送業における産業医の役割」
    (当該業種を対象にした産業医活動について説明します。)
講師 相談員 村上 稔 先生 
単位 生涯研修(専門)2単位
10372562_444142185721610_6433315394530254618_n.jpg

◆ 神奈川産業保健総合支援センター 主催 研修・講演会・セミナーのご案内

これから受講できるセミナー等をご案内します。
セミナー等はすべて無料です。
以下のお申込は、神奈川産業保健総合支援センターのホームページ
「研修・講習会・交流会のご案内」コーナーへ直接、申し込みお願いいたします。
https://www.kanagawas.johas.go.jp/kensyu/ 
    
○ 認定産業医研修会
 平成29年8月16日以降に開催する神奈川産業保健総合支援センター研修会は以下のとおりです。   
●日時 平成29年8月23日(水) 14:00~16:00  (受付終了)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「ストレスチェック」
    (平成27年12月に施行されたストレスチェック制度 その分析結果に学ぶ)
講師 相談員 堤 明純 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年8月25日(金) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「がん治療と仕事の両立支援」
    (事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン』を基に説明します。)
講師 相談員 丹野 優次 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年9月8日(金) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「がん治療と仕事の両立支援」
    (事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン』を基に説明します。)
講師 相談員 森田 哲也 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年9月13日(水) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「産業医活動と労働衛生関係法令」
   (産業医活動において、法令を踏まえて取組む事項について説明します。)
講師 相談員 村上 稔 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年9月21日(木) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「労働安全衛生法改正の動向及び健康情報(個人情報)取扱いについて」
   (最近の労働安全衛生法の動向と、健康情報の取扱いについて解説します。)
講師 神奈川労働局労働基準部健康課 主任地方労働衛生専門官 髙山 博光 先生  
単位 生涯研修(専門)2単位
●日時 平成29年9月21日(木) 17:30~19:30  (受付終了)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「メンタルへルス対策」
   (様々なメール相談事例を通して(事例検討))
講師 相談員 山本 晴義 先生
単位 生涯研修(実地)2単位
●日時 平成29年9月26日(火) 14:00~16:00  (定員:50名)
場所 神奈川産業保健総合支援センター 研修室(横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3F)
テーマ 「依存症」
    (様々な依存症に対する認知行動療法について解説します。)
講師 相談員 苅部 ひとみ 先生
単位 生涯研修(専門)2単位
943512_280837748718722_285787103_n.jpg

★給与UP (木)近場の精神科バイト

★給与UP 11,200/h !
近場の精神科外来 非常勤定期1万/h以上 希望者はDM返信ください。
・池袋(木)10~12時半
・上野(木)10~19時 
・豊島区(木)19~22時
・新宿(木)10~19時
・渋谷(木)10~19時

★給与UP (火)近場の精神科バイト

★給与UP 11,200/h !
近場の精神科外来 非常勤定期 返信ください。
・池袋(火)10~19・13半~19・19~22
・上野(火)10~13
・新宿(火)10~13・17~19
・渋谷(火)13半~19
・秋葉原(火)13半~19

★給与UP(月)近場の精神科バイト

★給与UP 11,200/h !
近場の精神科外来 非常勤定期11,000/h以上 希望者はDM返信ください。
・渋谷(月)10~18・13半~19
・新宿(月)10~13・10~18・17~19
・秋葉原(月)10~13・17~19
・池袋(月)10~13・13~17・10~19・19~22

★給与UP(水) 近場の精神科バイト

★給与UP 11,200/h !
近場の精神科外来 非常勤定期1万/h以上 希望者はDM返信ください。
・池袋(水)10~19・19~22 (12,000/h)        
・上野(水)10~19
・新宿(水)10~13・10~19
・渋谷(水)17半~19
・秋葉原(水)10~19

◆ JR千葉駅から30分 おすすめクリニック院長募集 高給です!

只今、理事長先生から電話頂きました! 高給でおすすめです。
◆AAAクリニック 分院長 募集 
◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
勤務地  : 千葉県大網白里市 
アクセス : JR千葉駅よりJR大網駅まで約24分
      大網駅よりタクシー5分(料金支給)
      マイカー通勤可能
募集科  : 一般内科 
希望スキル : 医師経験5年以上
勤務曜日 : 週4~5日 応相談
勤務時間 : 9時~17時(時間外は殆どなし)
税込年俸 : 週4日 2000万
      週5日 2500万
勤務開始 : 平成29年10月1日~希望
来院患者数 : (1診体制)25~30名/日
交通費  : 全額別途支給 最寄駅からのタクシー代支給
詳細は返信ください。
カモメ2.jpg

◆役職相談可能 1. 医療法人社団 @@@@@  北海道函館市

◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
<募集内容>
◇募集科目 : 内科・外科問わず
◇募集背景 : 体制強化
※ 2017年10月~ご入職頂ける方を積極採用致します。
◇想定年収 : 2,000万円/2,200万円/2400万円
◇勤務日数 : 週4/4.5日/5日勤務
◇勤務時間 : 平日8:45~17:15
◇早番・残番勤務 : なし
◇休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日
◇休暇 : 有給休暇は就任半年後に10日付与
     季節休暇有り(有給休暇消化により取得)
     年末年始休暇4日
◇当直頻度 : なし
◇オンコール : なし
―≪福利厚生・支援制度≫―――――――――――――――――――――――
◇契約期間 : 期間の定め無し
◇昇給制度 : 有り
◇各種保険 : 労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金
       病院賠償責任保険、確定拠出年金
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 無し
◇住宅補助 : 無し
◇時間外手当: 無し
◇交通費支給: 有り (実費負担)
◇退職金制度: 有り(勤続1年以上)
◇その他手当: 有り (扶養手当)
◇育児支援 : 有り (時短勤務相談可能)
**************************************************

  当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】

国内線14社すべての路線予約が可能【NAVITIME Travel】

 離島への乗継便も一発検索【NAVITIME Travel】

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAAEQ+8RJREA+4R8G+5ZU29" rel="nofollow">

◆北海道から、全国トップクラスの内視鏡実績で消化器内科の求人です

◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
≪おすすめポイント≫
・全国トップクラスの内視鏡領域の実績を誇る施設です。
 高度ながん治療を行うグループの内科部門を担う施設として、
 全国的にもトップクラスの内視鏡検査・治療実績がございます。
 最新の医療機器も揃えておりますので、充実した環境の中で、
 ご研鑽を積んでいただくことができます。
・消化器部門でスキルアップを望む若手の先生への指導体制もばっちり。
 院長をはじめ、経験豊富な勤務医がしっかりと指導する環境。
 大学病院と比較しても、圧倒的に内視鏡領域の件数を経験することが
 できるため、実践を通してしっかりと学びを深めたい、レジデント生
 にもおすすめです。
 もちろんご勤務を通して消化器病や消化器内視鏡の専門医も取得可能です。
・道内でも人気の札幌エリアで通勤も便利です!
・お仕事と家庭の両立を目指す先生にもおすすめです。
 2014年4月より院内保育所をグループ病院に設置しており、利用が可能です。
 生後57日後から受入可能であり、育児中は当直なしやフレキシブルな
 勤務の相談も可能であるため、産後の早期復帰もしやすい環境となっております。
◇診療科 : 内科・消化器内科・放射線科
◇病床数 : 100床以上
◇交 通 : 地下鉄駅から徒歩圏
      新千歳空港から車で40分
≪ご求人詳細≫
◇募集科目 : 消化器内科
◇役職   : 常勤医師
◇募集背景 : 増患による体制強化のため
◇想定年収 : 1,000万~1,800万
       (当直手当3回/月、住宅補助等含む)
 *詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
◇勤務日数 : 5日/週
       ※週4日勤務相談可
◇勤務時間 : 平日8:30~17:30
◇早番・残番勤務 : 無し
◇休日   : 土曜日、日曜日、祝日
◇休暇   : 有給は就任半年後に10日付与、
       夏期3日、年末年始4.5日(12/30午後~1/3)
◇当直頻度 : 3回/月(当直2回、日当直1回)
◇当直体制 : 1名体制
◇当直手当 : 17,000/回(土日日当直:34,000/回)
◇当直内容 : 病棟管理、急患対応(基本的には当院患者のみ)
≪ご勤務概要≫ 詳細データーがあります。**は返信ください。
【 消化器内科 】
◇外来診療 : *~*コマ程度/週
◇受診者数 : **~**名程度/コマ
◇病棟管理 : **~**床程度
◇内視鏡検査: *~*コマ/週(上部**~**件/コマ、下部*~**件/コマ)
◇内視鏡検査実績: GF *****件/年(2016年実績)
CF *****件/年(2016年実績)
◇内視鏡治療実績: EMR ***件/年・ESD ***件(うち食道***件)/年
ポリペク***件/年
* 内視鏡メイン、病棟・外来メインなど勤務タイプの相談可
≪各種指標≫
◇医師体制 : 常勤医師8名
◇関連医局 : 札幌医科大学医局、北海道大学医局
◇看護基準 : 1対10
◇入院数/日: 138.27名/日
◇外来数/日: 122.91名/日
◇在院日数 : 13.74日
◇病床利用率: 95.51%
◇紹介状況 : 他院からの紹介率 33%
◇救急告示 : 無し
【 医療設備/医療機器 】
◇電子カルテ: 有り
◇CT   : 有り(64列/マルチスライス/東芝社製)
◇その他(内視鏡関連)
最新OLYMPUS 290シリーズ(2台)、OLYMPUS 260シリーズ(2台)
Fuji Filmレザリオ(1台)
PDT(光線力学療法:北海道で当院のみ全国でも数台)
NBI拡大内視鏡、ダブルバルーン内視鏡、カプセル内視鏡、超音波内視鏡
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 期間の定めなし
◇定年制度 : 65歳 (その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
◇昇給制度 : 有り
◇各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
       医療賠償責任保険(勤務医包括オプション加入)
【 学会参加支援制度 】
◇年に4回(10日以内・5年以上勤務が対象)まで
交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。
◇学会費助成制度あり(2学会分・1年以上勤務者対象)
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 有り(上限30万・実費支給)
◇住宅補助 : 有り(4万/月)
        ※借家・持家共通
◇時間外手当: 有り(40時間分は基本給に込)
◇交通費支給: 有り(実費支給・車通勤の場合距離計算)
        ※駐車代無料
◇退職金制度: 有り(勤続3年以上)
◇育児支援 : 有り(恵佑会札幌病院病院内に保育施設あり)
※産前・産後休暇、
育児休業制度あり・利用実績あり(現在2名)
≪学会施設認定≫
日本消化器病学会認定施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本核医学会専門医教育病院

  当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】

国内線14社すべての路線予約が可能【NAVITIME Travel】

 離島への乗継便も一発検索【NAVITIME Travel】

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAAEQ+8RJREA+4R8G+5ZU29" rel="nofollow">

◆医療法人社団 ◇◇◇医院 訪問診療 東京都北区

◆問合採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
【 お勧めポイント 】
1)腹膜透析対応の在宅医療クリニックです。
  長い入院を余儀なくされている透析患者様に、
  住み慣れたご自宅で過ごして頂きたいという想いで、
  院長が開業された在宅医療クリニックです。
  腹膜透析に関しては院長が対応されますので、ご入職される先生の
  腹膜透析のご経験は不要でございます。
   
2)将来開業したい先生におすすめです。
  将来、開業を志している先生には院長自らが開業から現在に至るまでの
  ノウハウをお伝えします。
  また、分院展開や開業資金援助等、
  開業時には様々な支援をさせて頂きます。
   
3)子育て世代の先生におすすめです。
 子育て世代を応援しており、保育料や学童保育料は全額補助致します。
  また、時短勤務相談可能ですし、
  ご家族との時間を大切にして頂きたいので、
  夏季休暇、秋季休暇、年末年始はそれぞれ1週間としております。
   
【 募集科目 】 ◇訪問診療
【 ご勤務条件 】
◇役職   : 一般常勤
◇募集背景 : 体制強化
◇年収   : 1,800~2,200万+オンコール手当
 週4/訪問診療/夜間外来なし:1,440万~+オンコール手当(免除可)
※ご経験等によりご相談の上決定致します
◇勤務時間 : 全日8:30~17:30 半日8:30~12:00
◇残番勤務 : 夜間外来 18:30~22:00(免除可、手当有り)
◇勤務日数 : 4~5日/週
◇休日 : 土、日、祝日、その他平日
◇休暇 : 有給休暇 法定取り付与
     季節休暇 休日含む連続した7日間(夏季休暇・秋季休暇)
     年末年始休暇 7日(年次カレンダーによる)
◇当直      : なし
◇オンコール   : あり
◇オンコール頻度 : 1~2回/週(免除可)
◇オンコール体制 : 1名体制  
◇オンコール手当 : (1)4万/回 (2)2万/回
(1)⇒運転可。往診車でご帰宅いただき、ご自分で運転される場合
(2)⇒運転不可。タクシー又は事務スタッフの送迎で往診する場合
 ※出動手当5千/回、看取り手当2万/回
◇出動体制 : 医師
        ※運転不可の場合スタッフの送迎検討可能
        ※1stコール:スタッフ、2ndコール:医師
【 お仕事内容 】
訪問診療、外来診療等をお願い致します。
◇訪問コマ数 : 週4勤務の場合 8コマ程度/週
        週5勤務の場合 10コマ程度/週 
        ※訪問件数目安:居宅5~7件/コマ 施設1~2件/コマ
        ※1件あたりの診療時間目安 10~30分
◇訪問体制 : 医師、看護師(ドライバー兼務)
◇夜間外来 : 2コマ程度/週(免除可)
       ※18:30~22:00(21:30受付終了)
◇外来手当 : 4万/コマ
【 施設概要 】
◇アクセス : JR京浜東北線、駅から徒歩2分
◇診療科目 : 内科
◇病床数  : なし
◇救急指定 : なし
【 2017年03月現在のデータ 】
◇医師体制 : 常勤1名 *2018年4月に常勤1名ご入職予定
◇患者数  : 220名 *訪問先割合: 居宅160名/施設60名
◇患者エリア分布 : 足立区60%、草加市15%、北区10%
          その他15%(荒川区、文京区、川口市、八潮市)
◇夜間電話数目安 : 1~2件/週
◇夜間出動数目安 : 1~2件/週
◇看取り数目安  : 40件/年
【 医療設備/医療機器 】
◇電子カルテ: 有り
≪施設概要≫
◇開 設 : 平成23年
◇診療科 : 内科
◇病床数 : 無床
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 有り
◇定年制度 : 65歳
◇昇給制度 : 有り
◇各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
       医療賠償責任保険
【 各種手当/その他 】
◇住宅補助 : 有り(家賃半額を補助)
◇育児支援 : 有り
*保育料、学童保育料全額補助
*時短勤務相談可能
ひまわり.jpg

◆ 訪問クリニック◎◎ 千葉市

 
◆問合採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
【 ポイント 】
1)居宅中心のクリニックです。
  地域との連携がしっかりと取れているため、広告を使わず、
  近隣の病院やケアマネさん、訪問看護師さんの紹介のみで
  運営出来ているのが強みです。
2)事務作業をITで効率化し、診療に集中できるクリニックです。
  在宅医として悩みの多いカルテ入力や各施設への指示書等、
  煩雑で重複の多い書類対応をプログラミングで一括化し、
  自動で出力できるようにしております。
3)千葉県内からのアクセスが良好。
  幕張や市川等のからは車で約30~40分圏内、
  都内でも湾岸沿いの豊洲からは高速利用で約1時間以内で通勤が可能です。
≪施設概要≫
◇勤務地 : 千葉県千葉市中央区 
◇診療科 : 内科、精神科、他
◇病床数 : なし
◇交 通 : JR内房線 最寄り駅から徒歩5分
≪ご求人詳細≫
◇募集科目 : 訪問診療
◇募集背景 : 増員募集
◇想定年収 : 週5日 1,800万円~(週1回+月1回土日の自宅待機込み)
   *詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
◇勤務日数 : 4~5日/週
◇勤務時間 : 9:00~18:00
◇休日   : 土曜日、日曜日、他応相談
◇休暇   : 有給 就任半年後に10日付与
       季節休3日
       年末年始4日(年度による)
≪ご勤務概要≫
◇訪問コマ数 : 8~10コマ程度/週 
        ※入職1ヶ月目は院長と同行
        ※入職2ヶ月目以降からは徐々に増やしていきます。
        ※車で最大でも30分程度が主な訪問エリア
◇訪問体制  : 医師、ドライバー
【 当直(オンコール)体制 】
◇当直頻度 : 週1回+月1回土日の自宅待機込み
◇当直体制 : 1名体制 
       ※チーム制
       ※自宅待機
       ※ファーストコール体制:医師
       ※訪問看護ステーションと連携がとれており、
        3日に1回くらいの電話数です。
◇出動目安 : 週0~1回(ほぼ看取り対応)
◇当直手当 : 20,000円/回
【 2017年7月19日現在のデータ 】
◇医師体制 : 常勤医師1名、非常勤医師0名
◇職員数  : 事務2名
◇患者数  : 80名(居宅のみ)
◇夜間電話数目安 : 3日に1件程度
◇夜間出動数目安 : 週0~1回(ほぼ看取り対応)
◇看取り数目安  : 40~50件/年
【 医療設備/医療機器 】
◇電子カルテ: 有り(メーカー:セコム+自作のシステム)
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 有り
◇定年制度 : 65歳(65歳までは雇用延長可能。
       その後嘱託勤務などで継続勤務可能。)
◇昇給制度 : 有り
◇各種保険 : 各種保険完備
【 学会参加支援制度 】
◇年に1回まで 交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 有り(上限20万円実費支給)
◇住宅補助 : 有り
◇交通費支給: 有り(高速代可)
18198659_982652561870567_1453362006278536833_n.jpg

■ 山口県 UターンIターンにおすすめ 60歳もOK病院

■ @@@会 AAA病院 山口県下関市
◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
≪ご求人詳細≫
◇募集科目 : 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、心療内科
       神経内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科
       泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、
       リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
◇役職   : 常勤
◇募集背景 : 体制強化(新病院立ち上げに伴い)
◇想定年収 : 経験10年目~:1,210万~(固定支給分+賞与)
       経験15年目~:1,320万~(固定支給分+賞与)
       経験20年目~:1,430万~(固定支給分+賞与)
*賞与は2016年度支給実績4.8ヶ月分を元に計算しております。
*変動支給分の時間外、日当直、休日等は除いております。
*詳細は医師免許取得経過年数に応じて当院規程の上、決定致します。
◇勤務日数 : 4日/週~5日/週
◇勤務時間 : 全日8:30~17:15
◇早番/残番勤務 : 無し
◇休日   : 土、日、祝
◇休暇   : 有給休暇  :就任3ヶ月後に2日日付与 6ヶ月後に8日付与
        夏期休暇  :5日(6月~10月)
       年末年始休暇:6日(12/29~1/3)
◇当直頻度 : 3~4回/月
◇当直体制 : 平日は1名体制 
       土日祝日は2名体制(内科系1名+外科系1名) 
◇宿直手当 : 35,000/回
◇日直手当 : 25,000/回(土日の場合も同様)
◇当直内容 : 病棟管理、救急対応
◇賞与   : 基礎額×4.8ヶ月分(前年度実績)
       ただし初回分は減算あり
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 契約期間の定め無し
◇定年制度 : 63歳(その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
◇昇給制度 : 有り(1回/年)
◇各種保険 : 健保、労災、雇用、厚生年金、医賠責(病院として)
【 学会参加支援制度 】
◇年に6回まで(全国1回・神戸まで1回・中国四国九州1回・山口福岡3回)
 交通費、宿泊費、支給有り。出張扱い。
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 有り(鉄道距離により決定 上限10万)
◇住宅補助 : 有り(規程により上限45,000円/月)
◇時間外手当: 有り(前月実績分)
◇交通費支給: 有り(通勤距離により) 
◇退職金制度: 有り(勤続3年以上)
◇育児支援 : 有り
薔薇6.jpg

■ 和歌山県 UターンIターンにおすすめ 60歳もOK病院

■ ◎◎会 ●●●病院 和歌山県南部
≪ご求人詳細≫
◇募集科目 : 腎臓内科(人工透析)、消化器内科、呼吸器内科、
       循環器内科、 一般内科、整形外科、リハビリテーション科
       検診・人間ドック
◇募集背景 : 業務拡大
◇想定年収 : 1,200万~2,280万(週5勤務、当直4回/月、専門医手当含む)
       経験10年目:1,440万(当直4回/月含む)
       経験15年目:1,584万(当直4回/月含む)
       経験20年目:1,880万(当直4回/月含む)
       ※上記は給与テーブルに則った額であり、
       専門医・指導医等の手当で実際働いている医師はもう少々高い
       年収でらっしゃいます。
       ※大きく3つの給与テーブルがあります
       A、年間休日数176日(週4型)
       B、年間休日数124日(週5、祝日+年末年始は休み型)
       C、年間休日数105日(週5(月8休のみ)型)
◇勤務日数 : 4~5日/週
◇勤務時間 : 全日8:30~17:30
◇早番勤務 : 無し
◇残番勤務 : 無し
◇休日   : 日曜日、祝日
◇休暇   : 有給休暇は就任半年後に10日付与
       年末年始休暇 4日
◇当直頻度 : 2~4回/月(検診ドック:当直なし)
◇当直体制 : 2名体制 
◇当直手当 : 70,000~/回 (インセンティブあり)       
◇当直内容 : 救急車1~2台/日、夜間外来10人/日(ウォークイン)
≪福利厚生・支援制度≫
◇契約期間 : 期間の定めなし
◇定年制度 : 60歳 (以降1年更新。65歳までは雇用延長可能。
              その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
◇昇給制度 : 有り(1回/年)
◇各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
       医療賠償責任保険(病院として加入)
【 学会参加支援制度 】
◇年に12日まで。 交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。
 自己発表である場合さらに+6日可能。
【 各種手当/その他 】
◇赴任手当 : 有り(引越し代)
◇住宅補助 : 有り(最大100,000)
◇交通費支給: 有り(相談)
◇退職金制度: 有り(勤続7年以上)
◇その他手当: 有り
       専門医・指導医手当
       オンコール手当、学会費手当、出張費等)
◇育児支援 : 有り(院内保育所有り)
◇その他  :・メディカル&フィットネス
       ・AQUOを入会金無しの利用料300円のみで利用。
       ・職員間で交流行事として、
        慰安旅行、キャンプ、ボーリング、ゴルフ大会等を実施
       ・各種サークル活動
        (釣り、ツーリング、ソフトボール、バレーボール、吹奏楽など)
◇留学制度: 医師海外留学プロジェクト
      (海外での臨床研修、研究留学したい先生に
       留学助成金を支援する制度) ※ただし応募条件あり
————————————————–
那智の滝.jpg

横浜でのコールセンター内当直

◆オンコール待機 スポット 非常勤
(コールセンター内当直)
◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
新横浜のクリニック内にて
東京千葉埼玉神奈川県内の施設(約2,500名)からのオンコール待機。
投薬指示、
臨時往診、
救急搬送指示等、
患者情報はクラウド電カルにて確認。
(1・3・5土)17時~(月)7時まで 
基本13万円+交通費+各種歩合(時間帯により加算)。
当直環境:ベッド、タオル、シャワー、LAN環境 完備。
事務も当直、事務運転で出動。
9月のトライアルあり、トライアルで判断下さい。
詳細データーあります。希望の方は返信ください。

◆役職相談可能 6.総合◎◎◎病院 千葉県

◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
<募集内容>
◇募集科目 : 総合診療科、人間ドック(公衆衛生科)、血液・腫瘍内科、
        腎臓内科、 新生児科、緩和医療科、精神科、感染症科、
        脳神経外科、小児外科、放射線治療(リニアック)科、
        病理診断科、血液浄化療法科、乳腺外科、膠原病内科
麻酔科
◇募集背景 : 医師体制強化
◇想定年収 : 基本年収1195万~1402万+当直手当+(特別手当+科長手当)
*急募科目には別途、特別手当+科長手当の検討が可能です。
⇒年収モデル:約2030万
      (経験20年・科長職・緩和医療専門医・当直2回/月)
▼基本年収
経験10年目~:1195万~以上交渉
経験15年目~:1306万~以上交渉
経験20年目 :1402万
▼特別手当
【対象(急募)科目】
血液・腫瘍内科、腎臓内科、緩和医療科、精神科、病理診断科、血液浄化療法科
【条件】
専門医or認定医or指導医取得
*特別手当の為、
 求職者のご経歴とご実績を伺い判断するケースがございます。
【特別手当金額】
経験年数 ~7年目  : 132万/年
経験年数 8年目~  : 264万/年
経験年数 15年目~ : 396万/年
▼科長手当
【対象科目】
血液・腫瘍内科、腎臓内科、緩和医療科(緩和ケア)、精神科、血液浄化療法科(人工透析)
【条件】
・経験年数20年程度
・科長不在科目(上記対象科目)
【科長手当金額】
90万/年 *7.5万/月X12ヶ月換算
◇勤務日数 : 5日/週
◇勤務時間 : 全日8:30~17:15
◇早番勤務 : 無し
◇残番勤務 : 無し
◇ 休日  : 土曜日、日曜日、祝日
◇ 休暇  : 有給休暇は、入職時に初年度20日付与
*入職月により付与日数傾斜がございます
季節休暇:7日(夏季休暇)(有給休暇とは別途付与)
年末年始休暇:6日(12/29~1/3)(別途特別休暇付与)
◇当直  : 有(詳細はご勤務概要に記載)
◇当直頻度 : 各科による(詳細はご勤務概要に記載)
◇当直体制 : 8系統(内科系、外科系、脳神経系、循環器系、
        小児科、新生児科、産婦人科、救急・集中治療科)
◇当直手当 : 時間外手当てとして支給
************************************************** 
11164574_606147192854441_6571071599955970177_n.jpg