産業看護研究会 開催情報

====================================================================
◆産業看護研究会の開催情報 (神奈川産業保健推進センター 主催)

 これから受講できるセミナーをご案内します。セミナーはすべて無料の様です。
 以下の申込は、神奈川産業保健推進センターのホームページの以下のURL
 から(「研修・講習会・交流会のご案内」 のコーナー)お願いします。
  https://www.sanpo-kanagawa.jp/kensyu/

○ マトリックス研究会
 マトリックス研究会は、産業看護職で業務の進め方に悩んでいる方、困っ
ている方、学習したい方の集まりです。会員制で運営しており、入会希望の
方は、申込みを神奈川産業保健推進センターあてにお願いします。
 □ 研究会の目的
 1.産業看護業務を進めるには産業看護職が当事者意識をもって組織的に
  対応し、問題解決に当たることが重要なことから、その問題解決の知識
  ・技術を習得すること。
   具体的事例から研究を継続し成果を産業衛生学会に発表すること。
   新人から問題解決のために整理ができるように産業看護の看護課題、
  産業看護機能、管理ポイントのIT化にむけ研究すること。
 2.研究会を通じて、産業看護に携わる仲間づくりを行うとともに、仲間
  同志のサポートにより一人ひとりが労働衛生専門の看護職として育つこ
  と。
 3.事例解析は、相互に意見交換しながら、全体的、多面的に捉えた方策
  ・計画に基づき行動ができることを目指す。
  (参加者の自学自習・相互啓発)
 □ メンバー
   産業看護職が中心ですが、組織的対応(マネージメントスキルの育成)
  に関心のある方で、経験年数は問いません。
   平成5年以降、講師として北尾先生にご指導いただいています。

なお研究会のバックナンバーは神奈川産業保健推進センターHPの次のサイト
からご覧いただけます。http://www.sanpo-kanagawa.jp/mm.html

・日 時 平成25年5月25日(土)10:00~16:30
 テーマ (未定)
 場 所 神奈川産業保健推進センター研修室

・日 時 平成25年6月22日(土)10:00~16:30
 テーマ (未定)
 場 所 神奈川産業保健推進センター研修室

・日 時 平成25年7月27日(土)10:00~16:30
 テーマ (未定)
 場 所 神奈川産業保健推進センター研修室

・日 時 平成25年8月24日(土)10:00~16:30
 テーマ (未定)
 場 所 神奈川産業保健推進センター研修室

・日 時 平成25年9月28日(土)10:00~16:30
 テーマ (未定)
 場 所 神奈川産業保健推進センター研修室

====================================================================

リワーク支援フォーラムのご案内

====================================================================

 
◆リワーク支援フォーラムのご案内
  これから受講できる開催情報をご案内します。申込は、直接、横浜リワーク支援フォーラム 事務局へお願いします。

  第4回横浜リワーク支援フォーラム 症例検討会
   (横浜リワーク支援フォーラム、神奈川産業保健推進センター 共催)

日 時  平成25年6月19日(水)19:00~21:00

場 所  横浜市総合保健医療センター 4F 講堂
      (横浜市港北区鳥山町1735)

プログラム(予定)

    1)ヒルサイドクリニック
      2部制で行うリワークプログラムでの実践等について

    2)リワーク支援青山会
      就労移行支援事業所での再就職を含むリワーク支援等について

    3)神奈川産業保健推進センター 産業保健相談員 新津谷 真人 先生
      社内リワークセンターの設置と運用の実際

    4)プレワーク研究会
      リワークプログラム修了後の職場復帰支援事業等について

申込先  横浜リワーク支援フォーラム 事務局 塩崎 一昌 様宛    電話:045(475)0001

====================================================================